HOME >贈与登記
贈与による所有権移転登記
贈与のことは司法書士にご相談ください

不動産の名義を変更する際に、代金(対価)を支払って名義移転する場合は、登記原因が「売買」となりますが、対価を支払わずに名義移転をするのであれば、登記原因は「贈与」となります。
当事務所では、不動産を贈与する際に必要な登記申請の手続きを全面的にサポート致します。
贈与税等の税金に関するご質問がございましたら、提携の税理士を紹介させていただくことも可能です。
相続による名義変更と生前贈与による名義変更の違いなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
贈与税について
年間110万円を超える贈与があると、贈与を受けた人には贈与税が課税されます。
建物については固定資産評価額、土地については路線価から基礎控除額110万円を差し引き、その金額に税率を乗じて税額を計算します。
具体的にどのぐらいの贈与税がかかるのかについては、下記の速算表により計算ができます。
基礎控除後の課税価格 | 税率 | 控除額 |
---|---|---|
200万円以下 | 10% | - |
300万円以下 | 15% | 10万円 |
400万円以下 | 20% | 25万円 |
600万円以下 | 30% | 65万円 |
1,000万円以下 | 40% | 125万円 |
1,000万円超 | 50% | 225万円 |
計算例
○贈与不動産の価額が400万円の場合
基礎控除後の課税価格 400万円-110万円(基礎控除)=290万円贈与税額の計算 290万円×15%-10万円=33.5万円
基礎控除以外の税額控除について
贈与税には、110万円の基礎控除以外にも、下記のような税額控除が認められています。
控除 | 内容 |
---|---|
配偶者控除 | 婚姻期間が20年以上の夫婦の間で、居住用不動産又は居住用不動産を取得するための金銭の贈与が行われた場合、基礎控除110万円のほかに最高2,000万円まで控除(配偶者控除)できるという特例です。 |
相続時清算課税制度 | 贈与時に贈与財産に対する贈与税を納め、その贈与者が亡くなった時にその贈与財産の贈与時の価額と相続財産の価額とを合計した金額を基に計算した相続税額から、既に納めたその贈与税相当額を控除することにより贈与税・相続税を通じた納税を行うものです。 相続時精算課税の適用を受けると、2,500万円までの贈与については、贈与税がかからなくなります。ただし、親が60歳以上であり子が18歳以上の場合にしか、この制度の適用を受けることはできません。 |
贈与登記の必要書類
贈与の登記手続きには、以下のような書類のご用意をお願いします。
- 権利証(登記識別情報)・・・贈与者様
- 印鑑証明書・・・贈与者様
- 固定資産評価証明書・・・贈与者様
- 住民票・・・受贈者様
これらの書類の他、「贈与契約書」「登記原因証明情報」「委任状」等を司法書士が作成します。
贈与登記手続きの流れ
贈与登記手続きを司法書士にご依頼いただく場合、次のような流れで手続きが進みます。
登記必要書類の 作成・ご送付 |
贈与による所有権登記に必要な調印書類(委任状、登記原因証明情報等)を作成し、ご自宅に郵送します。 |
---|---|
法務局への登記申請書の提出 | 印鑑証明書や権利証などを調印書類と一緒にご返送いただいて、管轄法務局に登記申請をします。 通常1週間から10日ぐらいで登記が完了します。 |
贈与登記完了 | 登記完了後、登記識別情報に表紙を付けて、その他お預かりした書類を整理してご自宅に郵送します。 請求書を同封致しますので、請求書に記載の振込先に、手続き費用をお振込み下さい。 |
贈与登記手続きの司法書士費用
司法書士報酬は、不動産の個数や価額により異なります。
また、登記をするときには登録免許税という税金がかかります。
税率は下の表の通りです。
司法書士報酬 | 実費 | |
---|---|---|
贈与登記 | 約6万円~ | 土地の登録免許税:固定資産評価額の2% 建物の登録免許税:固定資産評価額の2% 登記情報の取得:1通 331円 登記事項証明書:1通 500円 |
贈与登記の費用計算の例
事例1~贈与による所有権移転(評価額合計2,000万円) | ||
---|---|---|
移転対象物件 … 土地・建物各1個 固定資産評価額 … 土地1,000万円、建物1,000万円 |
||
司法書士報酬 | 実費等 | |
登記申請報酬 | 58,000円 | 400,000円 登録免許税(評価額合計×2%) |
各種事前調査 | 662円 登記情報取得(1通 331円) |
|
全部事項証明書(2通) | 1,000円 | 1,000円 (1通 500円) |
費用合計 | 59,000円 | 401,662円 |
事例2~贈与による所有権移転(評価額合計4,000万円) | ||
---|---|---|
移転対象物件 … 土地・建物各1個 固定資産評価額 … 土地2,000万円、建物2,000万円 |
||
司法書士報酬 | 実費等 | |
登記申請報酬 | 64,000円 | 800,000円 登録免許税(評価額合計×2%) |
各種事前調査 | 662円 登記情報取得(1通 331円) |
|
全部事項証明書(2通) | 1,000円 | 1,000円 (1通 500円) |
費用合計 | 65,000円 | 801,662円 |